Interview 003

子育てママのやすらぎの場をつくる

「KIMURAYA BAKERY & SORA パートスタッフ」 柴 摂子さん

ロゴ

子育てママさんとついつい話が盛り上がっちゃうことがあります

岡山市北区中仙道にある KIMURAYA BAKERY & SORA は、親子でくつろげる工夫がいっぱいのアットホームなカフェ。
パンの購入はもちろん、サンドイッチやパスタといったランチ、パフェなどのデザートも楽しめます。

明るい広々とした店内に入り、パートスタッフの柴摂子さんを訪ねました。

KIMURAYA BAKERY & SORA がオープンしたのは、2017年8月。
柴さんは、オープン当初から働くベテランスタッフです。

2017年4月に店の近くに引っ越してきた柴さん。
ちょうど仕事を探していた時に、オープニングスタッフの募集を見つけて、応募されたそうです。

「ここ、子どもたちが遊べるスペースもあって、いいでしょう。私も子育て中は大変だったから、ママさんたちにゆっくりしていってほしいのよ」

笑顔で目を向けた先には、子どもたちが楽しめる広々としたキッズスペースが。
優しく、頼りたくなるような柴さん。
取材では、柴さんのこれまでの子育ての経験や、これから KIMURAYA BAKERY & SORA でやってみたいことを聞きました。

子育てに悩んでいる人の力になりたい

――柴さん自身は、どんな子育てをされていたんですか?

柴:4人の子育てに奮闘して、どんなことを感じていたかあまり覚えていないくらい、その頃は必死でした。
夫は仕事が忙しく、帰ってくるのは夜10時すぎ。休みの日はゆっくりさせてあげなきゃと、子育ては基本、ひとりでがんばっていましたね。
20年ほど、夫の仕事の関係で奈義町に住んでいたんですが、お互いの両親は県南で。
周りに友人や頼れる人が少なく、心細かったです。

――その経験が、お子さま連れのお客さんへの対応に繋がっているんですね。

柴:中には昔の私のように、孤独を感じながら子育てしている方もおられるだろうと思って。
話せる人がいるだけで、気持ちが楽になるでしょう。
大変そうなママさんを見かけると、ついつい声をかけちゃいます。
子育ての相談でお客さんと話し込むことも多いんですよ。

――キッズスペースもあって、本当にお子さま連れで来やすそうなお店ですよね。

柴:そうなんです。このソファも、座る部分が広くなっているのわかりますか?
赤ちゃんを寝かせたり、お子さまが動き回っても快適に過ごせるつくりになってるんです。

「テラス席もあるんですよ」と案内してくださいました。

虹が描かれたかわいらしい壁は、マグネットがつくようになっていて、子どもたちが楽しく遊べます。

お店のことを話すときに、とても嬉しそうな柴さん。
しかし、柴さん、こんなふうに明るく笑えるようになったのは、実は最近なのだと教えてくれました。

子育てが楽になった、ひとりの先生との出会い

――こちらで働かれる前は、どんなお仕事をされていたんですか?

柴:ここで働く前は、3つほど仕事を転々としていました。
働く先々で、職場の人間関係に悩むことが多かったんです。
4人の子育てをしながらだったので、苦しかったですね。

――それはつらかったですね。

柴:子育てと仕事で悩んでいたときに、光井美穂さんというひとりの先生と出会いました。

仕事や子育てのアドバイスをいただきながら、自分の悩みが少しずつスッキリしていって。 人とのコミュニケーションのとり方が変わったのも、この頃です。
それだけではなくて、自分のこれまでの考え方が覆るような、他では学べないことをたくさん教わりました。

学んだことを実践し、かける言葉や態度にひとつ真心を加えると、その人との関係性が和やかになりました。
夫との関係性もかなりよくなったんですよ。

今は、光井先生と一緒に、ご縁づくりから結婚式までをサポートする「縁結びマザー」としても活動しているんです。

――光井先生との出会いが、大きなきっかけだったんですね。

柴:そういえばこのお店でも、「柴さん、3年前は怖かったけど、明るくなったね」なんて同僚に言われるくらいだったんです。

――信じられない!

柴:相談できる人が側にいたことで、人柄も、表情や雰囲気も変わったんだと思います。
今の職場は、人間関係がギクシャクすることがなく、場の空気もよくて本当に仲良しなんですよ。

――柴さんの存在も、一役買っていそうですね。最後に、これから何かやってみたいことはありますか?

柴:私自身が先生のおかげで明るくなれたように、今度は私が子育てをするママさんのやすらげる場所をここで作っていけたらいいなと思っています。

SORA店は雰囲気が良くて、お子さまと過ごしやすいので、相談会やワークショップのようなイベントができたらいいのになぁと、密かに思っています。

せっかくママさんがたくさん来られる場なので、何か力になれたらいいなと感じますね。
そのときは私も一緒に場づくりをしていきたいです。

取材を終えて

始めから最後まで、笑顔で楽しくお話をしてくださった柴さん。最後、帰るのが名残惜しいほどでした。

子育てママがたくさん訪れる KIMURAYA BAKERY & SORA に、4人の子育てを経験した柴さんが働いておられることが、まさに「ご縁」と感じました。
KIMURAYA BAKERY & SORA は、子育て経験豊富な柴さんがいるからこそ、やすらぎのある空間になっているのだと感じました

とても和やかな雰囲気のお店です。ぜひ柴さんに会いに行ってみてくださいね。

柴さんおすすめパンのコーナー

1位 バナナクリームロール
子ども時代、特別なときだけ買ってもらえて嬉しかった、思い出の味です。

2位 あんぱん
あんこがとにかく美味しい!

3位 バゲット
焼くとふわふわになるのでおすすめ。フレンチトーストにしても美味しいですよ。

Writer

こばん

岡山県浅口市在住。日本全国をカブで旅するフォトライター。大阪府出身。 好きなキムラヤのパンは「チーズの山」。


関連記事Recommend

Interview 002


お土産をあげたくなってしまう みんなの娘的存在

「Aコープたかまつ店・キムラヤのパン&キムラヤベーカリーカフェ パートスタッフ」古田 早苗さんのひととき

Interview 021


裸祭りの日は特別。お客さまとも盛り上がります

「西大寺店 パートスタッフ」 石原 幸恵さんのひととき

Interview 023


元人気カフェスタッフがつくる笑顔あふれる空間

「シティホテル桑田町店 パートスタッフ」本田 綾香さんのひととき

PICK UP KEYWORD